楽しくお金と接しよう☆

生活する上で切ることのできないお金の悩み解決しよ!

ちょっと待って!仮想通貨始めるよりもマネーリテラシーを高めて!

春が来ますね!花粉も飛びます_(┐「ε:)_

最近流行ってますね、仮想通貨。

取引所のCMに因んで、始めた時期を出川組とか、剛力組とか名付けるなんて面白いですね!

 f:id:ryuserica:20180302144826j:image

年末に始められた方は、ちょっと涙が出てしまうのではないでしょうか。

仮想通貨の未来は明るいと言われてますので、我慢我慢の時期ですね(・Д・)

 

これから始める方は、「知り合いが買ってるから。」とか「あの人がもうかっているから」とか、そんな理由では絶対買わないで下さいね!

 

それこそマネーリテラシーが低い、結果損をする側に回ってしまいますので。

 

マネーリテラシーが高いと、自分がその投資に携わってよいのか、自分で判断出来ます。

その商品であったり、情報であったりを調べるチカラですね!

 

マネーリテラシーの高め方は、本1冊読むことからでもよいのではないのでしょうか。

ネットで検索すると山ほどでてきますので!

 

調べた上で納得して投資してください。

 

誰のせいにもできませんから_(┐「ε:)_

 

日本は資本主義社会です。

リスクを取らないとリターンも大きくはありません。

だからこそ、判断能力を養ってください。

 

自分でそのコインは何なのか、どんな目的で開発されたのか。将来性はあるのか。

色んなコインが淘汰されて行く中で、見極めは凄く難しいと思います。

 

値上がり、値下がりばかり気にして本業が疎かになっている方も少なくありません。

お金が欲しくて始めた投資で本業が疎かになっては本末転倒ですから。

 

と、今回はちょっと注意喚起になります^ ^

 

皆様に幸あれ╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !

f:id:ryuserica:20180319100246j:image

 

 

 

 

 

 

 

マネーリテラシーの高め方☆

f:id:ryuserica:20180223093339j:plain

こんにちは。キャンです☆

今日もひとつ、マネーリテラシーを高める方法をご紹介します。

「資産とは何かを把握する事」です。

資産とは、なんだか分かりますか?

家とか土地とか?車かな?銀行に預けているお金?

なんとなく・・・は皆さんお分かりかと思いますが、ご案内しますね☆

答えはただ一つ!!

持っていると、あなたのお金を増やしてくれるものです。

あなたのお財布にどんどんお金を入れてくれるものになります。

具体的には、株とか、賃料が入る不動産とか、銀行預金とか、有価証券とか権利とか。

お金持ちはこのようなものにしか、お金を使いません。

 

資産のなるものに、お金を投じる習慣ができると、あなたの資産はどんどん増えて行きます。

逆に、持っているとあなたのお金を減らしていくものを負債と言います。

 

家、車、ゲーム機・・・これらは持っていると、持っているだけであなたのお金を減らしてしまう物ではないでしょうか?

家賃、車のローン、車の任意保険、税金、ゲームソフト代、電気代。

売却したときにはすでに買った時より価値が落ちていますね

ですので、このようなものは、資産に該当しません。

 

実は私も持ち家です。車も無駄に乗る人数以上保有しています。こんな事勉強する前に購入してしまいましたので。(後悔)

負債を抱えています。

 

皆さんにはぜひ資産と負債を見分ける目をもってくださいね☆

 

今日はご自身の資産を書き出してみてください。

カッコいいノートでも、チラシの裏でもかまいません。

きっとびっくりするくらいの資産の量だと思います。

これからお金を使う時には、資産に大きくお金を使えるようになれると良いですね☆

上記のような判断力がつくと、マネーリテラシーはどんどん高まりますよ☆

 

注:マネーリテラシーの観点から記事を作成しております。税理士さん、会計士さんの視点ですと、家や車は資産に該当しますのでご了承ください。

f:id:ryuserica:20180319100520j:image

 

 

マネーリテラシー身に付けよう(*^_^*)

こんにちは!貯金箱がおもくなってきました(*^_^*)気持ちがよいです!

f:id:ryuserica:20180220190820j:plain

我が家の貯金箱W


さて、みなさんは「マネーリテラシー」という言葉はご存知でしょうか?

 

簡単に言うと「お金に関する知識」のことになります(*^_^*)

言葉の使い方でいうと、「マネーリテラシーをが高い、低い」などと使います(*^_^*)

 

いまは、人生100年時代というように、長生き時代ですよね!老後生活が長引く事を考えると昔の方と同じようなお金の教育、資産構築をしていては、自己資産はあっというまに食い尽くしてしまいます。

 

最近は、そんな不安からマネーリテラシーに興味がある方も大勢いらっしゃいます。

そして何より、この力を高めると自分で稼ぐ力が身につきます

これは、これからの時代必須のスキルですね!

 

私が考える、マネーリテラシーを身につける最初の一歩は、収入と支出を把握する事から始まると思います。

 

簡単で構わないので、家計簿をつけるとよいですね♪

今はアプリもありますので、ぜひ使ってみてください(*^_^*)

 家計簿Zaim 人気 の簡単レシート家計簿、デベロッパ: Zaim Inc. https://itunes.apple.com/jp/app/家計簿zaim-人気-の簡単レシート家計簿/id445850671?mt=8

 

そこで、自分で1番どんなところにお金を使っているか、把握しましょう。

把握することによって、自分の浪費している所が分かります。

浪費していると、いつまでたってもお金が垂れ流し状態で、貯まりません。

 

会社員の方は、なかなか意識していないと思いますが、レシートを取っておくこともお忘れなく!レシートがあれば、週末の空いた時間などにまとめて収支計算とかができますので^^

 

まずはできる所から。皆さんで収支の把握から始めてみましょう!!

明るい未来がまっています☆

f:id:ryuserica:20180319100543j:image

 

 

落ち込んだ時こそ断捨離!

こんにちは!最近は寝ても寝ても眠くて気分が落ち込んでいるキャンです笑

嫌な事があった訳ではないのですが、不安が募るというか・・・

そう、何か分からない敵が怖いのです。なので敵が見えてから戦おうと思いますW

 

気分が落ち込んだ時こそ断捨離!

「断捨離」「みんな捨ててやる!」と意気込んで初めて見たものの、、、、

「いつかは使うだろう」とか、「思い出の品だ・・・」とか、色々捨てられない理由が出てきました。

そこで、初期の初期の断捨離方法・・壊れたもの・使えない物・使わないものを捨てる作戦に出ました。

でてきました。でてきました。書けないボールペン。

なんなら20年前くらいのものもありましたよW

f:id:ryuserica:20180215122849j:plain

ボールペンだけでこんなに!ハサミも切れないし、体温計まで!


今日は文具周りをすっきりさせました(*^_^*)

少し気分が晴れたかな??


お金に好かれる体質の方は、断捨離が得意です。瞬時に要るもの、要らないものの判別が出来るからですね(*^_^*)


以前もお話しましたが、瞬時にの判断力が、チャンスを掴めるスキルです。

ぜひ身につけたいスキルですね(*^_^*)


それでも、やっぱり捨てられない〜〜って方は、小さなゾーンから取り掛かってみてください!

▪️今日は机の1番上

▪️クローゼットの服だけ

とか、この場所だけやる!ってすると、意外と簡単に判別できますよ♪


ぜひ試してみてくださいね!


気分がスッキリしたので、お散歩に行って来ます(*^_^*)晴れていて気持ち良い♪


ではでは!

欲しいものではなく、必要なものにお金を使いましょう

こんにちは!関東では雪・・・雪・・・が続いていますが、みなさんどうお過ごしでしょうか?

私はお風呂の時に雪を持ち込んで、雪で足を冷やしながらお風呂に入る・・・という贅沢な入り方をしました。

おかげで足がずーっとぽかぽかでしたW

 

ではでは、皆さんは普段どのようなところにお金を使っていますか?

欲しいものではなく必要なものにお金を使いなさい!!!的な教えを聞きませんか?

でも、私は欲しいものは必要なものなんだ!!!と自分に言い切ってしまって欲に勝てず買ってしまっていました。・・・ダイエット食品とか、エステ機器とか、車とか。

 

お金の勉強をしていくうちに振りかえって見ると、まァ。。。。必要なものでは無かったですね。ただただお金を減らしていくものばかりでした。

f:id:ryuserica:20180202113416j:plain

そこで欲しいものと、必要なものを見分ける力が必要だと感じ、今に至ります。

 

■欲しいものとは

直感、瞬間的に手に入れたいと思う物。手に入れる事が目的になる物。

なので、手に入れたら興味が湧かなくなるので、後あと要らなくなるものですね・・・

■必要なものとは

自分や家族や大切なものが、幸せに暮らしていくために不可欠なもの。

後から考えても買って良かったと思える物。

 

シンプルにこんな分け方ができると思います。

生きるために必要な食糧などは別として、欲しいものが出現してきたときには、1週間考えて見てください。

一週間経って、考えた上で必要だと思う物は必要なものと考えて購入してみるのも手ですね☆

欲しい物の虜になっているときは、何が何でも欲しいので、欲しい理由を後付けで沢山考えられてしまいますので、冷静になるのが一つのポイントになります。

また、近い人に相談して、客観的な意見をもらう事も必要だと思います。

 

ぜひ参考になさってみてくださいね!

 

ちなみに今私が欲しいものは

www.adobe.com

コレ。動画編集したいようWWW

 

<a class="coconala-widget" href="https://coconala.com/services/386274" data-service_id="386274" data-width="480" data-comment="0" data-invite="1" data-user_id="497432">マネーコーチが金欠脱出方法をアドバイスます 自由に使えるお金が何故か貯まらないあなたへ</a><script>!function(d,s,id){var js,fjs=d.getElementsByTagName(s)[0],p=/^http:/.test(d.location)?'http':'https';if(!d.getElementById(id)){js=d.createElement(s);js.id=id;js.src=p+'://coconala.com/js/coconala_widget.js';fjs.parentNode.insertBefore(js,fjs);}}(document,'script','coconala-wjs');</script>

 

 

お金とは何か。

皆さんはお金とはどんなものか?と考えた事はありますか?

よく、お金が欲しい!お金持ちになりたい!と聞きますが、その意欲だけでは大きく稼ぐ事はできてもすぐに逃げていってしまいます。

交際相手に「私のどこが好き?」と聞かれて曖昧な返事をすると、へそを曲げられてしまいますよね!

お金に置き替えて、お金にへそを曲げられないように、今日は少し考えてみましょう☆

f:id:ryuserica:20180122131200j:plain

■大昔の人は、自分の物と他人の物とを交換して、欲しいものを手に入れていました。しかし、物々交換にはお互いの希望が一致しない、運搬に不便の難点がありました。

そこで
(1)誰もが欲しがるもの
(2)収集・分配できて、誰もが納得できる値打ちの大きさを表現できるもの
(3)持ち運びやすく、保存できるもの

これらの条件を持つ、布、穀物、砂金などの品物が交換の手段として使われるようになりました。これが物品貨幣といわれるものです。持ち運びもイノシシ一頭持ち歩くよりもよいですよね☆

そんなはじまりから、今は国ごとに貨幣制度が確立されて、現代の通貨に至る訳です。

始まりは物と物との交換ツールだったわけです。

 

お金の持つ3つの役割

・「交換する」手段としてのお金

 欲しいもの、販売しているものにお金を払う事
・「価値を測る」手段としてのお金

 物に値段をつけて価値がぶれないようにする
・「価値を貯める」手段としてのお金

 現代は紙やコインなので保存ができる

 

この3つの役割を果たすツールがお金です。今はクレジットカードや、賛否両論があると思いますが暗号通貨など、紙やコインだったお金のあり方が目まぐるしく変化している最中かもしれませんね。

■お金で幸せを得る

良く聞くことは、「お金があれば幸せになれるのに!」などと、お金があれば何とかなる!という意味をつける事です。

先ほどもお話しましたように、お金は物と物とを交換するツールです。

そのお金で何がしたいのか。などその先に見えるものを明確にしておかないと、

お金は逃げてゆきます。(詐欺に会ったり、価値の無い物にお金をつかったり)

 

お金で幸せを得る事ができるとは、思わない方が良いです。

お金を得た先!!を考えるようにすると、お金も幸せも両方やって来てくれると言われています。

幸せな自分を想像するとすごく気持ちが良いですので、想像してみましょう☆

 

お金を得るという事は、「得るために自分が行った行動の価値の評価を得る」ということだと思っています。

簡単に言うと、自分からサービスを提供出来なければお金を得る事はできません。

サラリーマンの方も、会社を通じてお客様にサービスを提供していますよね?

それがご自身の価値に当たります。

日本は資本主義社会です。信頼や感謝を伴った価値(物やサービス)(お金)の交換をすることで生活しています。

きっと皆さんの好きなお金ちゃんも、本質を知ってもらえると喜んでついて来てくれると思います。

 

今日もご覧いただきありがとうございました☆

 

f:id:ryuserica:20180319100725j:image

 

 

 

 

 

 

個人年金保険?

f:id:ryuserica:20180106142338j:plain

個人年金は必要?

個人的に好きな個人年金です。今の日本は高齢化社会国民年金の受給額が不安な現代、豊かに老後暮らすためのアイテムだと考えています。

しかし、一口に個人年金といっても、種類や制度が様々で、難しい保険ですね。

数十年間にわたって保険料を払って老後に年金を受け取る、貯蓄目的の生命保険です。

老後の資金の準備として加入されている方が多いです。

仕組み

f:id:ryuserica:20180106134450p:plain

こんな形の三角形の貯蓄志向が強い保険です。

払い込みが終わった後、年金として現金を受け取ることができます。

自分で老後に貯金をしておこうという考え方ですね!

メリット

個人年金保険料控除を受けられ、貯蓄をしながら税金対策ができる。

・老後の資金を用意しておける

・銀行預金よりも利回り良く貯められる。

デメリット

・長期間にわたる保険料の支払いが必要

・早期に解約をすると、支払い金額よりも解約払い戻し金額のほうが少ない

 

老後の自分のため!といって毎月貯金しながら、税金対策になるので、銀行に定期預金をやみくもにされている方は、少し老後に資金を振り分けてみるといいと思います。

 

どんな人が加入する?

自営業や専業主婦の方は老後、厚生年金がありませんので国民年金の1階建ての給付になりますね。

そんな方は、今から老後の上乗せの貯金としておすすめしたいところです。

 

老後生活は平均して月に約22万円が必要になるといわれています。年間では「22万円×12ヶ月=264万円」の費用がかかります。厚生年金の受給年齢の引き上げが検討されている今、60歳で定年を迎えたとしても5年間分の約1320万円が、生活していく上で最低限必要になってくるかもしれません。

仕事を退職後、退職金を切り崩して生活費に充てるのは、少々心ぐるしいですね!

 

・老後の生活費の不安がある人

・漠然と銀行預金のみしてる人

・ローリスクローリターンでよいから確実に資産を運用したい人

 

そんな方は加入を検討頂くとよいと思います。

 

保険料も、毎月、半年、年払い、一時払いなどありますし、

給付の受け取り方も、一括、年金、終身・・・など様々ありますので、

ご自身がどのように年金運用をしたいのか、専門家に相談してみてください。

 

ココナラでお金のメンタルブロックを外すポイントをお伝えしています。

よろしければお尋ねくださいね!

coconala.com